運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

地方公共団体が、自らの庁舎などに加えまして、御指摘のような廃棄物処理施設、それから下水道処理施設などを対象に率先して脱炭素化の取組を進めることは重要であると考えておりまして、国の温暖化対策計画におきましても、廃棄物処理事業、それから御指摘のありました下水道、さらには上水道もでございますけれども実行計画対象になるというところを明示しているところでございます。  

和田篤也

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

自治体の、例えば下水道処理施設の視点からしますと、下水道汚泥処理処分委託の際に、現在はコストカットをどんどんいろいろな形でしていくという観点から、価格のみで判断をされる自治体も多くあるかと存じます。先ほどのタナカ興業の例も、自治体下水道汚泥処理委託をされております。  しかし、先ほど言ったように、安かろう悪かろうが横行すると、処理施設周辺住民生活環境を脅かされてしまいます。

今枝宗一郎

2013-11-01 第185回国会 衆議院 環境委員会 第2号

そしてまた、私も、あの震災、行かせていただいたときも見ましたけれども、やはり浄化槽の方が実は下水道処理施設よりも地震には強かった、こういう特性が指摘されているところでございます。  やはり、これからは、浄化槽整備というものは、中山間地域、特に人口が少ないところになってくると思いますので、浄化槽の方を普及させていくということが重要だと思っております。  

石原伸晃

2012-03-07 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

これは、下水道処理施設もつくり、また宿泊施設もつくり、ここ約一年かけてつくったからこそ、今落ちついて仕事ができる環境ができたと思います。事故の収束宣言をしたから今の状態がつくられたとは思いません。もし収束宣言しなくたって、今現在はきちんと安定した作業環境が私はあると思います。  ですから、作業している方々は本当に一生懸命やっています。

吉野正芳

2011-08-11 第177回国会 参議院 予算委員会 第24号

放射能汚染瓦れき処理除染農林水産資源、大気からの外部被曝に食品による内部被曝汚染数値福島並みになってしまった東京の下水道処理施設、全国に出荷される汚染瓦れきに土、数え上げれば切りがない。  これらの危機について、最高責任者として責任を持って解決する決意がありますか。菅総理、お答えください。

川田龍平

2007-05-23 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

江藤政府参考人 今お尋ねの法人につきまして、国家公務員から法人の方の役員ということで現在おりますのが、下水道協会の方が四名、それから水道工業団体連合会が一名、それから下水道施設業協会一名、上下水道コンサルタント協会二名、下水道管渠推進技術協会一名、下水道処理施設管理業協会一名、下水道技術推進機構二名、下水道光ファイバー協会一名。業務管理センター管路管理業協会の方には行っておりません。

江藤隆

2001-06-05 第151回国会 参議院 環境委員会 第13号

八王子市では教育施設分だけでドラム缶四十本、その他市立の保育園児童館福祉会館下水道処理施設などの分が六本、それだけのために倉庫を確保してかぎをかけて保管をしているわけですが、民間保育園などでは完全な隔離、保管管理は大変だと思います、困難だと思います。その場合、メーカーに言ったら引き取ってもらえるというような対策が必要だというふうに思いますけれども、副大臣、いかがでしょうか。

岩佐恵美

1986-12-11 第107回国会 衆議院 決算委員会 第4号

業種の一例といたしまして、下水道処理施設維持管理民間委託業務がございます。この業務は本来地方自治体が直営にて行ってきたものでありますが、行政改革合理化等の理由から、全国的にその業務委託が進んでおります。すなわち、民間委託されているということであります。聞くところによりますと、この委託の内容は、委託料全体の七〇%近くが人件費であります。

小川新一郎

1984-05-15 第101回国会 衆議院 環境委員会 第9号

それから、下水道処理施設対象外になっている。かつ、先ほど言われたように、測定は義務化するものではない。したがって、N、Pについての排水規制湖沼法に取り込んだとしても、排水基準値琵琶湖富栄養化防止条例と実質余り違わないものだとするならば、既に条例を持っている滋賀県などとしては事実上効果はない。つまり、湖沼法に取り込んだとしてもそういうことが言えるのです。

瀬崎博義

1980-05-14 第91回国会 衆議院 商工委員会 第22号

津田説明員 ごみ処理施設につきましては、現在の財政措置としましていわゆる地方負担額の七五%を地方債に入れ、残りの部分を交付税で見る、また地方債元利償還金の半分を後々償還の時期に交付税で見るというような体制で私ども財政措置をやっておるわけでございますが、先生御質問の、いわゆる四分の一という補助率がいいかどうかという点につきましては、私どもといたしましては下水道処理施設などが十分の六とか三分の二というような

津田正

1978-10-11 第85回国会 参議院 予算委員会 第4号

これには技術者などの不足もあろうということで、下水道事業団が各県の要請にこたえて事業を進めるように工夫もしておるわけでございますが、最も大事な点は、下水道処理施設設置する場合に、こういう閉鎖性水域特殊事情があるにもかかわらず、なお地元住民の協力が十分得られないというような点もございますが、しかし、現状は先ほどからの御批判のとおりの状況にございますので、今後鋭意下水道普及のために努力をいたす考えでございます

櫻内義雄

  • 1
  • 2